2021.11.11 Thu
活動報告

2021.11.8 サポーター養成講座(防災とジオパーク)

今年度のサポーター養成講座も、あとわずかです。現在募集中の講座は、こちらをご覧下さい。 今回のテーマは、防災とジオパークでした。講…
2021.11.02 Tue
活動報告

2021.10.30-11.1 日本ジオパーク新規認定現地調査

10月30日から11月1日まで、日本ジオパーク新規認定審査のための現地調査が行われました。 3日間とも天気に恵まれ、現地調査員の皆…
2021.10.27 Wed
活動報告

2021.10.27 ガイド打ち合わせ3

いよいよ今週末は、日本ジオパーク新規認定現地調査です。 本日も現場を歩き、ガイドさん同士の前後のつながりなどを確認しました。 晩秋…
2021.10.25 Mon
活動報告

2021.10.22 部会長打ち合わせ

今月末に迫った日本ジオパーク新規認定現地調査に向けて、ガイド打ち合わせに続き、各部会長と打ち合わせを行いました。 当ジオパーク構想…
2021.10.21 Thu
活動報告

20201.10.19 学識顧問 佐藤准教授と火砕流堆積物の調査

当協議会の学識顧問、佐藤准教授(北海道教育大学旭川校、火山岩石ゼミ)と中村専門員が、当エリア内にいくつかある「露頭」を回り、美瑛火…
2021.10.21 Thu
活動報告

2021.10.20 ガイド打ち合わせ(資料整理)

今月末に迫った日本ジオパーク新規認定現地調査に向けて、先週はガイド打ち合わせとして現地を確認しました。 その情報整理として、解説パ…
2021.10.15 Fri
活動報告

2021.10.13 ガイド打ち合わせ 2

前回からの続きです。 山を下りて、街に戻ってきました。 美瑛駅は、火山の恵みでもある美瑛軟石が使われています。 ここからは、次のス…
2021.10.15 Fri
活動報告

2021.10.13 ガイド打ち合わせ 1

今月末に迫った日本ジオパーク新規認定現地調査に向けて、ガイド打ち合わせを行いました。非常に天気の良い一日だったので、今回は写真を多…
2021.10.14 Thu
活動報告

2021.10.13 サポーター養成講座(地域資源を生かしたまちづくり)

サポーター養成講座「地域資源を生かしたまちづくり」が開催されました。緊急事態宣言も解除され、久しぶりに会場での受講も可能になりまし…
2021.10.12 Tue
活動報告

2021.10.11 現地調査に向けて

いよいよ、今月末10/30から3日間に渡り、日本ジオパーク新規認定の現地調査が行われます。 8月に予定されていた現地調査は、感染症…