ニュース
2021.09.28 Tue
お知らせ
【2021.10.3開催】ジオパークサポーター養成講座
募集は終了しました 10/3 8:30から開催する生態系のサポーター養成講座の集合場所が「白金温泉観光センター」へ変更になりました…
2021.09.27 Mon
事務局の近況
御嶽山噴火から7年
今日は、戦後最悪の火山災害となってしまった御嶽山の噴火から、ちょうど7年です。その日の現地はとても天気の良い休日でした。 今日の十…
2021.09.27 Mon
お知らせ
新しいジオパークが誕生
一昨日発表があり、44番目の日本ジオパークである「土佐清水ジオパーク」誕生しました。 私たち「十勝岳ジオパーク構想」と同じ日にプレ…
2021.09.24 Fri
活動報告
2021.9.22 サポーター養成講座(文化と歴史)
今回のサポーター養成講座「文化と歴史」は、美瑛町郷土史料保存会の菅野勝見氏を迎え、「丘にのこる先住民族のあしあと」をテーマに開催さ…
2021.09.22 Wed
お知らせ
残席わずか【2021.10.3開催】ジオパークサポーター養成講座
10月開催のサポーター養成講座のご案内です。 事前に受講登録をされている方にはご案内済みですが、一部講座に残席がありますので、まだ…
2021.09.17 Fri
活動報告
2021.9.16 三浦綾子記念文学館 オンライン講座「氷点カレッジ」
9月16日(木)14時から、三浦綾子記念文学館「氷点カレッジ」のインタビュー講座「十勝岳ジオパーク構想」に中村専門員、青野ガイド、…
2021.09.15 Wed
お知らせ
サポーター養成講座の変更・延期について
北海道の緊急事態宣言延長に伴い、予定していたサポーター養成講座を次の通り変更いたします。既に申込済みの方には、個別でメールでもお知…
2021.09.09 Thu
お知らせ
【2021.9.22 開催】 サポーター養成講座
募集は終了しました 9月開催のサポーター養成講座のお知らせです。 9/22の講座は、緊急事態宣言延長に伴い、オンラインと後日配信の…
2021.09.06 Mon
ガイドコラム
ジオぶらり翁温泉
私は、JR上富良野駅で週1回程度、町の観光協会の案内所で観光案内をしています。観光のお客様から翁温泉の場所を聞かれました。古くから…
2021.09.02 Thu
活動報告
2021.8.28 サポーター養成講座(ジオパークとは・地形と地質)
感染症拡大の影響で開催が遅れていました、今年度のジオパークサポーター養成講座を開催しました。今回はジオパークの基礎と、地形と地質に…