ニュース
2019.11.16 Sat
お知らせ
【2019.12.4・11・18 開催】 ジオガイド養成講座のお知らせ
ジオパークガイドを目指す方の必須講座のお知らせです。 (1)ジオパークガイドとは 美瑛町で事務局が講師となって開催し…
2019.11.13 Wed
お知らせ
【2019.11.27 開催】 ジオパークサポーター養成講座
十勝岳ジオパーク構想サポーター養成講座のお知らせです。 今年度は本講座で、最終となります。 今回の講座は、6月に開催した「ジオパー…
2019.11.13 Wed
活動報告
2019.11.10 開駅120年記念フットパス
NPO法人環境ボランティア”野山人”主催の開駅120年記念フットパスに、協力団体として参加しました。 今回のフットパスは、上富良野…
2019.11.13 Wed
活動報告
2019.11.8 北海道科学大学とジオパークを検証
北海道科学大学の学生3名が、十勝岳ジオパーク構想をどのように進めて地域の活性化に活かせるのか、役場の若手職員とともにプランを考える…
2019.10.24 Thu
お知らせ
【2019.11.10 開催】 フットパスのお知らせ
NPO法人環境ボランティア野山人主催、十勝岳ジオパーク推進協議会協力のフットパスのお知らせです。 JR上富良野駅開業120年記念フ…
2019.10.22 Tue
活動報告
2019.10.22 ジオサポーター養成講座 火山と水
本日は、北海道教育大学旭川校の和田教授をお招きし「十勝岳ジオパーク構想サポーター養成講座の火山と水」を開講しました。 初めに、大雪…
2019.10.22 Tue
活動報告
2019.10.21 松浦武四郎の足跡とアイヌ語地名を辿るモニターツアー
松浦武四郎が上川アイヌに案内され、旭川市のカムイコタンから新得町のカムイロキまでを踏査したルートを徒歩で辿る「松浦武四郎の足跡とア…
2019.10.21 Mon
活動報告
2019.10.20 上富良野高校が三笠ジオパークを見学
上富良野高校(3学年29名)のジオパーク学習の一環として、10月10日(木)に三笠ジオパーク推進協議会事務局のガイドを受けながら、…
2019.10.20 Sun
活動報告
2020.10.19 ジオくらぶが上富良野収穫祭に出店
上富良野町の収穫祭に、十勝岳ジオくらぶが出店し、地元産の小麦とリンゴにこだわった手作りのアップルパイやカップケーキを販売しました。…
2019.10.07 Mon
活動報告
2019.10.6 ジオパークサポーター養成講座
十勝岳ジオパーク構想サポーター養成講座「地形と地質」を開講しました。 講師に北海道立総合研究機構地質研究所の 廣瀬 亘 さんをお招…