2019.09.06 Fri
活動報告

2019.9.4-5 美瑛高1年生 宿泊研修 十勝岳登山

美瑛高校1年生の宿泊研修で、十勝岳登山を実施しました。またその前段として十勝岳の地質・生態系・その他見所について、講師派遣依頼をい…
2019.08.24 Sat
活動報告

2019.8.24 十勝岳ジオくらぶ どかんと農業祭り出店

美瑛町のどかんと農業祭り開催中です。 十勝岳ジオくらぶも、美瑛、上富良野の小麦を使った、饅頭、マフィン、クッキー等を販売中! もう…
2019.08.22 Thu
活動報告

2019.8.23 上富良野高校第1学年地理巡検

今日は上富良野高校1年生17名と、地理巡検で上富良野町内の各所を巡り、その地形がどのようにできたのか、どのように人間が利用してきた…
2019.08.21 Wed
活動報告

2019.8.21 ジオサポーター養成講座(歴史)を開講

十勝岳ジオパーク構想のガイドを目指す「ジオサポーター養成講座」を実施しました。今回のテーマは「歴史」として、1926年の十勝岳噴火…
2019.08.19 Mon
活動報告

2019.8.19 十勝岳トレイル 2019

第5回十勝岳トレイル2019に、協力団体として参加させていただきました。十勝岳トレイルは上富良野町日の出公園から美瑛町望岳台の避難…
2019.08.12 Mon
活動報告

2019.8.11 富良野岳登山会

8月11日、山の日に因み上富良野十勝岳山岳会が主催する「富良野岳登山会」に協力事業として参加しました。 あいにくの曇天でしたが上ホ…
2019.08.11 Sun
活動報告

2019.8.10 かみふらの仮装盆踊りで火山実験

今日は上富良野町の仮装盆踊りにポップコーン火砕流実験を出展しました。大音響の中色々解説することはできず、噴火と火砕流だけを伝えて、…
2019.08.10 Sat
活動報告

2019.8.9 おもしろ探検バスツアー

上富良野町郷土館主催・十勝岳ジオパーク推進協議会協力の「町の歴史を学ぼう!おもしろ探検バスツアー」が開催され、望岳台のシェルター、…
2019.08.08 Thu
活動報告

2019.8.6 ジオパークサポーター講座(気象・気候)

8月6日、ジオパークサポーター養成講座の選択講座「気象・気候」が開催され、20名が受講しました。 今回は旭川地方気象台火山防災官、…
2019.08.07 Wed
活動報告

2019.8.5 三段山ボランティア登山

上富良野高校生を中心として例年行っているボランティア登山が8月5日に行われ、三段山の整備に向け、鉄杭70本、ロープ600mを山頂ま…