2018.06.01 Fri
活動報告

2018.5.30-31 美瑛観光アドバイザーの方と一緒に丘と十勝岳の遊歩道を巡る

5月30・31日は美瑛町観光協会による、ウォーキングツアーを企画するための下見に同行させて頂きました。 5月30日は、美瑛の丘を歩…
2018.05.29 Tue
活動報告

2018.5.28 泥流地帯フットパス

5月28日はNPO法人野山人主催の「泥流地帯フットパス」を開催しました!1926年の十勝岳噴火とそれに伴う泥流(大正泥流)からの復…
2018.05.21 Mon
活動報告

2018.5.20 JpGU2018 ポスターセッション

5/20(日)は千葉県幕張メッセで開催された日本地球惑星科学連合2018年大会にて、郷土史などを研究されている山谷さん(トカチルゥ…
2018.05.18 Fri
活動報告

2018.5.17 テーマ再検討ワークショップ

5/17は「みんなで作ろう!十勝岳ジオパーク構想テーマ再検討ワークショップ」が開催されました。平成27年度に協議会が発足して3年、…
2018.05.17 Thu
活動報告

2018.5.16 ジオサポーター養成講座3 文化と歴史

5月16日(水)に「ジオサポーター養成講座③文化と歴史」を開催しました。今回は美瑛町郷土史料保存会会長の菅野勝見さんにより、「地図…
2018.05.16 Wed
活動報告

2018.5.15 セイヨウオオマルハナバチ捕獲

昨日は十勝岳ジオサポーターの井上さんや上富良野高校の先生・高校生と一緒に、セイヨウオオマルハナバチという侵略的外来種の捕獲を行いま…
2018.05.10 Thu
活動報告

2018.5.9 ジオサポーター養成講座7 防災

5月9日(水)に「ジオサポーター養成講座⑦~防災~」を開催しました。今回は上富良野町総務課基地調整・危機管理室の櫻井友幸危機管理員…
2018.04.28 Sat
活動報告

2018.4.27 十勝岳スカイラインルート開通式

4/27(金)に白銀荘~望岳台に続く「十勝岳スカイラインルート」が開通され、今年もオープニングセレモニーに参加してきました。冬季期…
2018.04.27 Fri
活動報告

2018.4.26 カタクリの道フットパス

4月26日はNPO法人野山人主催の「カタクリの道フットパス」に参加しました。雪も解け春の陽気も感じられる季節となり、様々な植物も芽…
2018.04.18 Wed
活動報告

2018.4.17 定例総会

4月17日(火)、十勝岳ジオパーク推進協議会の定例総会を開催しました。事業報告後、昨年度の認定審査の際指摘されたテーマの見直しや各…