2025年9月に日本ジオパーク全国大会が、ここ十勝岳ジオパークで開催されます。それを記念して、大会内で実施するツアーの一部を全国大会開催記念ツアーを企画しました。認定ジオガイドがバラエティーに富んだ5つのコースをご案内します!!この機会にぜひ十勝岳ジオパークを楽しんでみてください!!
コース① 火山と共生するまちをめぐる
十勝岳の火山活動の痕跡をたどりながら、防災施設「富良野川第二号透過堰堤」をバスでめぐるコースです。
開催日:2025年6月7日(土)
集合:9:00 上富良野町保健福祉総合センターかみん駐車場
時間:9:00~12:00
参加料:500円(保険代)
定員:15名(美瑛・上富良野町在住者 10名、町外者 5名)
募集開始時期:5/19~
コース② 十勝岳GPグルメ堪能ツアー
サッポロビール研究所でホップ畑の見学や飲み比べ、牧場では見学とBBQを行い、大地と食の関わりを感じながら十勝岳ジオパークのグルメを堪能します。
開催日:2025年6月8日(日)
集合:9:00 美瑛町役場もしくは9:30 上富良野町保健福祉総合センターかみん駐車場
時間:9:00~14:30
参加料:2,000円(食事・保険代)
定員:15名(美瑛・上富良野町在住者 10名、町外者 5名)
募集開始時期:5/19~
備考:見学場所や昼食場所へはバスで移動します。
コース③ 十勝岳満喫トレッキング
白銀荘から十勝岳望岳台までトレッキングをしながら、十勝岳の歴史や自然に触れ合うコースです。
開催日:2025年6月28日(土)
時間:9:00~12:00
集合:8:50 白銀荘駐車場
参加料:500円(保険代)
定員:20名(美瑛・上富良野町在住者 14名、町外者 6名)
備考:トレッキングツアーとなります。現地集合・現地解散となります。
※募集開始時期は後日お知らせします。
コース④ 丘パノラマサイクリング&美瑛軟石アロマストーン作り
十勝岳ジオパークの特徴である波状丘陵をサイクリング。火山活動の壮大さを肌で感じた後、火山活動によって産まれた美瑛軟石でアロマストーンを制作します。
開催日:2025年7月5日(土)
時間:9:00~12:00
参加料:500円(保険代)
定員:15名(美瑛・上富良野町在住者 10名、町外者 5名)
スケジュール:
9:00 美瑛町役場集合・バス出発
9:20 サイクリング開始
10:45 サイクリング終了
11:00 美瑛町役場バス到着
11:10 アロマストーン作り(美宙の駐車場か研修室使用予定)
12:00 終了・解散
備考:ツアーの一部は、美馬牛地域付近をサイクリングするツアーとなります。
現地までの移動は、町バスを使用します。
※募集開始時期は後日お知らせします。
コース⑤ 森の息吹を五感で楽しむジオツアー
火山活動によって作られた様々な年代のタイムトラベルのような原生林でトレッキングをします。
開催日:2025年9月6日(土)
時間:9:00~12:00
参加料:500円(保険代)
定員:20名(美瑛・上富良野町在住者 14名、町外者 6名)
備考:トレッキングツアーとなります。
※詳細は後日お知らせします。時間等変更になる場合がございます。
キャンセル料
ツアー開催日の1週間前からキャンセル料が発生する場合がございます。
キャンセル料の方法は、振込(振込手数料は参加者負担)、もしくは、事務局での直接支払いになります。
注意事項
・小学生以下は保護者の付き添いが必要です。
・小雨決行です。天候等により、ツアー内容が変更となる場合がございます。
・動きやすく汚れても良い服装と靴でご参加ください。
・雨具や飲み物等はご持参ください。