今年の4月に着任した中村専門員が、十勝岳ジオパーク構想の地形・地質サイトの調査と確認を行っています。
今回は十勝岳火口群のおひざ元にある「望岳台」を中心に数か所のサイトを確認・調査しました。
好天に恵まれグラウンド火口や中央火口からの溶岩、火砕流を調査し、カルテを更新していくとともに、今後のツアーでの見せ方や解説の仕方などに役立てていきたいと思います。

サイトを巡っているうちに、エゾナキウサギに会ったり、高山植物の花に出会える楽しい調査行になりました。


最後には、これから登山道を整備する予定の三段山の下見を行いました。まだまだ残雪が多くて、だいぶん待たなければならないようです。
