2025.10.09 Thu
活動報告

2025.10.3 美瑛小学校でふるさと学習が実施されました!

10月3日(金)、美瑛町内の小学五年生の児童たちによる総合的な学習の時間で、「ふるさと学習」が実施されました。

この活動の目的は、美瑛町を代表する十勝岳や美瑛軟石について学び、地域に誇りを持ってもらい郷土愛を育成することです。

この活動は数コマをかけて行われます。まずは、事前学習として中村専門員が作成した動画を視聴。その次に、実際の講義を岩石観察やグループワークをしながら行います。最後に、グループごとに学習の成果をまとめたポスターを作成します。

講師は、荒明事務局次長です。

講義では、十勝岳を含め火山について幅広く学習。事前に募集した質問にも回答しました。

顕微鏡で安山岩をじっくり観察。

実際に様々な岩石に触れたり、重さを比べてみたりしました。

たくさんの岩石に興味津々な様子で、とても意欲的に学んでおりました。

今後も地域の児童・生徒に対し、積極的に教育活動を展開していきます。