2021.03.23 Tue
活動報告

2021.3.20 散策コース開拓

ジオパークエリア内の魅力を高めるため、常に新たな楽しみなどを探しています。 その一つがジオガイドさんたちによる、新メニュー開発です…
2021.03.22 Mon
活動報告

2021.3.20 美瑛モニターツアー

ジオガイドの会では、ジオツアーの新たな商品化に向けた活動をしています。 今回は白金温泉からスタートして、周辺の森を散策しました。 …
2021.03.19 Fri
活動報告

2021.3.16-19 全ての専門部会で会議開催

各専門部会の会議が開催されました。 3/16(火) 産業部会 上富良野町 保健福祉総合センターで開催   3/16(火)…
2021.03.17 Wed
活動報告

2020.3.17 救命救急講習

ジオガイドの豊富な知識で、楽しいジオガイドツアーを行う事も重要ですが、最も重要な事は何を差し置いても「安全」な催行です。 ジオガイ…
2021.03.16 Tue
事務局の近況

2021.3.15 モニターツアー下見

先月の上富良野エリアに引き続き、ガイド打合せで企画した新しいジオツアーコースの下見を行いました。 今回は、白金温泉付近の森を歩くス…
2021.03.15 Mon
ガイドコラム

イタヤカエデの樹液

北海道も暖かい日が続くようになりました。 知床を案内して頂いたガイドさんに、春のイタヤカエデから樹液で出来たツララを観察する事がで…
2021.03.11 Thu
事務局の近況

2021.3.11 学識顧問会議 学術会議

当協議会、学識顧問会議”学術会議”をオンラインで開催しました!  会議の構成メンバーは、中村有吾専門員と学識顧問3名の4名です。 …
2021.03.11 Thu
事務局の近況

2021.3.10 学識顧問との打合せ

当協議会の学識顧問、北海道教育大学旭川校 佐藤鋭一准教授を訪問しました。 佐藤准教授は、昨年4月に北海道教育大学旭川校に着任し、当…
2021.03.09 Tue
事務局の近況

シリーズ 十勝岳ジオパーク構想エリアに住む人々の暮らし 1

突然に始まりました 「シリーズ 十勝岳ジオパーク構想エリアに住む人々の暮らし」 この地域に住む人々の様々な暮らしぶりを、少しずつ紹…
2021.03.02 Tue
活動報告

2021.3.2 美瑛町婦人団体連絡協議会出前講座

3月2日(火)美瑛町婦人連絡協議会の研修会に中村専門員を呼んでいただきました。 「地域の宝物を守るジオパーク活動」と題し、「ジオパ…