2018.11.10 Sat
活動報告

2018.11.9 上富良野高校朗読劇 いいことありますように

11/9(金)は上富良野高校で、作家三浦綾子著の「泥流地帯」と「続泥流地帯」を基にし、三浦綾子記念文学館難波事務局長脚本の朗読劇「…
2018.11.09 Fri
活動報告

2018.11.8 上富良野小学校PTA研修会出前講座

11/8(木)は上富良野小学校PTA研修会で出前講座を行いました!最初にジオパークとは何かを少しだけ説明して、十勝岳ジオパーク構想…
2018.11.08 Thu
活動報告

2018.11.5-7 音更町と十勝三股で調査に同行

とかち鹿追ジオパークの学術顧問でもある、福山市立大学の澤田准教授から教えて頂いた、11/5〜11/7の音更町と上士幌町の十勝三股で…
2018.11.05 Mon
活動報告

2018.11.2-4 上富良野町総合文化祭

11/2~4の3日間上富良野町社会教育総合センターにて総合文化祭が開催されました!夏休みにジオパークに関連する自由研究を行った小学…
2018.11.04 Sun
活動報告

2018.11.3 十勝岳ジオパーク構想モニターツアー

11/3(土)に『晩秋の美瑛を楽しむ 十勝岳ジオパーク構想モニターツアー』を開催しました。十勝岳ジオサポーターの小倉さんによるガイ…
2018.10.28 Sun
活動報告

2018.10.27 三笠ジオパーク

10/27(土)は「ジオパークへ行こう in 三笠ジオパーク」を開催して、地域内にお住まいのみなさんと三笠ジオパークにお邪魔しまし…
2018.10.23 Tue
活動報告

2018.10.21 秋の泥流地帯の道フットパス

10/21(日)にNPO法人野山人主催の「かみふらのフットパスー秋ー泥流地帯の道」が開催されました!1926年の十勝岳噴火とそれに…
2018.10.22 Mon
活動報告

2018.10.21 とかち鹿追ジオパーク 林先生の講座に参加

10月21日(日)にとかち鹿追ジオパークで開催された、秋田大学の林信太郎教授の「火山学者と鹿追の地形を巡ってみよう!」という屋外講…
2018.10.19 Fri
活動報告

2018.10.18 十勝岳ジオパーク構想講演会

10月18日に「認定見送りどうしよう・・・下北ジオパークに聞いてみよう!」と題して、下北ジオパークの石川推進員、濱石認定ガイドのお…
2018.10.15 Mon
活動報告

2018.10.14 かみふらの収穫祭

10月14日は上富良野町公民館にて「かみふらの収穫祭」が開催され、十勝岳ジオパーク構想も体験ブースを出展しました。 十勝岳ジオパー…