活動報告
2022.02.15 Tue
活動報告
認定の瞬間と十勝岳ジオパークの紹介動画
2022年1月28日、皆様のご協力により日本ジオパークに認定されました。 認定の瞬間はオンラインで中継させていただきましたが、本来…
2022.01.20 Thu
活動報告
2021.1.19 全国高校生体験活動顕彰制度 北海道予選
上富良野高校が積極的に取り組んでいる「地域探究活動」。 その北海道予選会が1月19日(水)に国立大雪青少年交流の家で開催されました…
2021.12.11 Sat
活動報告
2021.12.3・8-10 各部会会議
先週末から今週に渡り、この協議会を構成する団体の皆様による専門部会会議が開催されました。 12/3の観光・ツーリズム部会、12/8…
2021.12.02 Thu
活動報告
2021.12.1 ガイド打ち合わせ
日本ジオパーク新規認定現地調査も無事終了し、少し落ち着いたところでガイド打ち合わせを行いました。 現地調査の振り返りや、今季のスノ…
2021.11.25 Thu
活動報告
2021.11.24 サポーター養成講座(ジオパークの気候)
今年度最後のサポーター養成講座が行われました。 今回のテーマは「ジオパークの気候」で、旭川地方気象台、火山防災官の横山慶久氏のお話…
2021.11.18 Thu
活動報告
2021.11.13 サポーター養成講座(ジオパークの地形と地質)
サポーター養成講座の中でも人気の講座「ジオパークの地形と地質」を、開催しました。 この講座は8月に予定していたものでしたが、感染症…
2021.11.11 Thu
活動報告
2021.11.8 サポーター養成講座(防災とジオパーク)
今年度のサポーター養成講座も、あとわずかです。現在募集中の講座は、こちらをご覧下さい。 今回のテーマは、防災とジオパークでした。講…
2021.11.02 Tue
活動報告
2021.10.30-11.1 日本ジオパーク新規認定現地調査
10月30日から11月1日まで、日本ジオパーク新規認定審査のための現地調査が行われました。 3日間とも天気に恵まれ、現地調査員の皆…
2021.10.27 Wed
活動報告
2021.10.27 ガイド打ち合わせ3
いよいよ今週末は、日本ジオパーク新規認定現地調査です。 本日も現場を歩き、ガイドさん同士の前後のつながりなどを確認しました。 晩秋…
2021.10.25 Mon
活動報告
2021.10.22 部会長打ち合わせ
今月末に迫った日本ジオパーク新規認定現地調査に向けて、ガイド打ち合わせに続き、各部会長と打ち合わせを行いました。 当ジオパーク構想…